コンビニ最大手のセブン-イレブン、皆さん利用しますよね?
私も週に2~3回は利用します。
会計時に、レジにいろんな支払方法が表示されて、自分で選ぶわけですけど、三井住友カード(NL)をお持ちの方は、迷わず「クレジットカード」を選択して、タッチ決済で支払っていると思います。
なにせ三井住友カード(NL)のタッチ決済で支払うと、使い勝手のいいVポイントが最大5%(2023.7.1からは7%)もたまりますから、迷う余地はない、はずでした。
でも、三井住友フィナンシャルグループのライバル、三菱UFJフィナンシャル・グループも黙っていませんでしたね。
三菱UFJカードで、なんと最大5.5%還元をやっていて、2023.7.31までは期間限定で驚異の最大10%還元をやっています!
2023年5月にこの事実を知って、私、慌てて三菱UFJカードを発行してもらいました。
そして、三菱UFJカードを受け取った直後から、iPhone の Apple Pay に格納して、セブン-イレブンでせっせとタッチ決済してたわけですよ、三井住友カード(NL)と同じように。今日の今日まで。
なにせ最大10%還元ですから。
でもね、やらかしました。これまでセブン-イレブンで使った約7,000円分、10%還元どころか、5.5%還元にもならず、わずか0.5%還元にしかならないことが判明しました。
だって、今日、改めて対象となるご利用方法の説明を読んでいたら、
①クレジットカードでのご利用
②タッチ決済(非接触型カード決済)でのご利用
③Apple Pay(QUICPay<クイックペイ>でお支払いの場合のみ対象)でのご利用
って書いてあるじゃないですか!
私が三井住友カード(NL)と同じようにやっていた Apple Pay のタッチ決済は対象になってないじゃないですか!!
同じ Apple Pay でも QUICPay は対象なのに、そりゃないよ、三菱UFJさん!と言ってもあとの祭り。
あ~、やらかしました。
この投稿を読んでくださった方が、私と同じ失敗をされないよう祈るばかりです。
【2023.6.26 追記】
驚異の10%還元、2023.7.15までの期間限定で、上限ありですが、もう一つ方法を発見しました!
それは、JCBのタッチ決済キャンペーンです。
タッチ決済対応のJCBカードをお持ちの方は、上限10,000円利用=1,000円キャッシュバックですので、急ぎキャンペーンに参加登録を!
コメント